ウイルス感染とはどういう状態?事例を交えて徹底解説!

ウイルス感染とはどういう状態?事例を交えて徹底解説!

インターネットが普及している中で、パソコンやスマホなどのウイルス感染が報告されるようになっています。では、実際ウイルス感染の被害に遭うとどうなるのでしょうか?

そこで今回は、パソコンやスマホがウイルス感染した場合にどういった被害が起こるのかをご紹介しつつ、ウイルス感染被害を防ぐ方法についても解説していきます。

感染するとどうなる?ウイルス感染で起こる事例をご紹介!

感染するとどうなる?ウイルス感染で起こる事例をご紹介!
ここではパソコンやスマホがウイルス感染するとどうなるのかについて事例をもとに解説していきます。

パソコンやスマホを遠隔操作

パソコンやスマホを遠隔操作

引用:NortonBlog

パソコンやスマホがウイルス感染するとパソコンやスマホを遠隔操作されるケースがあります。メールに添付されたデータやサイトなどを経由してウイルス感染させた後、その端末を乗っ取ることがあります。

実際に自分が知らない間に掲示板や企業のホームページなどに書き込みが行われていたり、知らない間にアプリがダウンロードされていたりといった被害が報告されています。

この事例の場合は自分の知らない間に勝手に遠隔操作されるので、被害に遭っていることに気がつかないケースも多くあります。

DDos攻撃の踏み台にされる

DDos攻撃の踏み台にされる

引用:NortonBlog

パソコンやスマホがウイルス感染するとDDos攻撃の踏み台にされる可能性があります。DDos攻撃というのは悪意を持った攻撃者がウイルス感染させたパソコン・スマホを乗っ取り、第三者に大量メールやアクセス集中攻撃などを行うことを言います。

乗っ取られたことに気がつかないために、知らない間に犯罪の片棒を担がされている場合があります。セキュリティ対策をしていない場合、被害に遭うのは自分だけだろうと思うかもしれませんが実は知らない間に第三者に迷惑をかけている場合があるということです。

個人情報を盗む

パソコンやスマホがウイルス感染すると個人情報を盗まれる事例があります。メールの添付データやサイト上にウイルスを仕組んでおくことでパソコンやスマホを感染させます。

その後、パソコンやスマホの中に残っているクレジットカード情報や住所などの個人情報を盗みます。場合によっては金銭的被害に遭う可能性があり、対策が必要な事例です。

また、さまざまなサービスを利用するときにはIDやパスワードに記入を要求されますが、そういったIDやパスワードも盗まれる対象となります。

IDやパスワードが盗まれると勝手にログインされて商品を購入されたり、勝手に書き込みをされたりと自分が知らない間に被害に遭うことがあります。特に最近ではアカウントを複数のログインに使用できるサービスもあるので流出してしまうと被害が大きくなる懸念があります。

盗聴アプリ・位置情報アプリを勝手にインストール

先ほどパソコンやスマホが遠隔操作される事例をご紹介しましたが、その延長線上の事例として遠隔操作したうえで盗聴アプリや位置情報アプリを勝手にインストールされる事例があります。

ウイルス感染させたパソコンやスマホを遠隔操作したうえで、勝手に盗聴・位置情報アプリをインストールしておき、その端末の持ち主を監視します。

こういった事例では端末の持ち主の居場所や音声が盗聴されるので、ストーカーなどに悪用されるケースがあり、実際に盗聴などの被害に遭った人もいます。

ウイルス感染被害を防ぐ方法とは?

感染するとどうなる?ウイルス感染で起こる事例をご紹介!
パソコンやスマホがウイルス感染するとさまざまな被害に遭う可能性があります。では、どうすればウイルス感染被害を防ぐことができるのでしょうか?

まず考えられる対策としてセキュリティソフトの導入があります。セキュリティソフトはウイルスの侵入を防いだり、事前に危険のあるデータやサイトを知らせてくれる機能があります。

ウイルス感染は自分では気がつかない場合がほとんどで実際に実害が発生して初めて気がつきます。そのため、セキュリティソフトを導入して未然にウイルスに感染しないようにするのが一番の対策だと言えます。ちなみに、セキュリティサイトには無料版と有料版があり、それぞれ利用できる機能が異なります。

他の対策としては送り主が分からないメールの添付ファイルはむやみに開かないことです。送り主が分からないメールの添付ファイルにはウイルスが含まれているものがあり、そういったものを開くことでウイルスに感染してしまう恐れがあります。

セキュリティ対策を行うことも大事ですが、ウイルス感染がどういった経路で感染するか理解してウイルス感染の原因を減らすことが大切です。

また、OSを常に最新にアップデートすることもウイルス対策としては効果的です。OSの不具合をつかれてウイルスが侵入することがあるので、常に最新状態にすることでウイルスの侵入を防ぐことができます。

まとめ

ウイルス感染はメールの添付ファイルやサイトなどが原因で発生します。ウイルス感染してしまうと個人情報が流出するなどさまざまな被害が起こる可能性があります。

セキュリティソフトを導入したりむやみに添付ファイルを開かないようにしたりして、ウイルス感染しないようにしましょう。

関連記事

  1. ウイルス感染の事例集!ホームページを見ただけなのに…

    ウイルス感染

    ウイルス感染の事例集!ホームページを見ただけなのに…

    何気なく閲覧しているホームページに、ウイルス感染のリスクがあるのを考え…

  2. ウイルス感染詐欺に注意!ウイルス詐欺の手口をご紹介

    ウイルス感染

    ウイルス感染詐欺に注意!ウイルス詐欺の手口をご紹介

    近年インターネットが普及する中で増加している犯罪としてウイルス感染詐欺…

  3. ウイルス感染発覚!パソコンがウイルス感染したときの対処法とは?

    ウイルス感染

    ウイルス感染発覚!パソコンがウイルス感染したときの対処法とは?

    インターネットの普及とともにウイルス感染の被害も増加しています。パソコ…

  4. UTMでウイルス感染は防げる?その仕組みとよくある勘違い

    ウイルス感染

    UTMでウイルス感染は防げる?その仕組みとよくある勘違い

    UMT(統合脅威管理)とは複数のセキュリティ機能を搭載し、外部ネットワ…

  5. これってウイルス感染?パソコン・スマホがウイルス感染したか確認する方法

    ウイルス感染

    これってウイルス感染?パソコン・スマホがウイルス感染したか確認する方法

    スマホやパソコンはウイルス感染する可能性があります。ウイルス感染すると…

  6. ウイルスの感染経路は1つではない!よくあるルートと対策

    ウイルス感染

    ウイルスの感染経路は1つではない!よくあるルートと対策

    ウイルスと言っても数多くの種類があり、その感染経路も1つではありません…

最近の記事

  1. ウイルス感染のリスクがあるURLの対処法と検査サービス
  2. ウイルスの感染経路は1つではない!よくあるルートと対策
  3. UTMでウイルス感染は防げる?その仕組みとよくある勘違い
  4. メールからのウイルス感染に注意!今できる予防と見破るコツ
  5. サーバーにウイルス感染!想像以上に深刻な影響と対策
  1. ウイルスの感染経路は1つではない!よくあるルートと対策

    ウイルス感染

    ウイルスの感染経路は1つではない!よくあるルートと対策
  2. ウイルス感染詐欺に注意!ウイルス詐欺の手口をご紹介

    ウイルス感染

    ウイルス感染詐欺に注意!ウイルス詐欺の手口をご紹介
  3. メールからのウイルス感染に注意!今できる予防と見破るコツ

    ウイルス感染

    メールからのウイルス感染に注意!今できる予防と見破るコツ
  4. ウイルス感染のリスクがあるURLの対処法と検査サービス

    ウイルス感染

    ウイルス感染のリスクがあるURLの対処法と検査サービス
  5. ウイルス感染発覚!スマホがウイルス感染したときの対処法をご紹介

    ウイルス感染

    ウイルス感染発覚!スマホがウイルス感染したときの対処法をご紹介
PAGE TOP